アロエの効能とは?アロエベラについて調べました。

こんにちは、オーナーのYUMIKOです。

前回は、自作の”アロエヨーグルト”が食べたいと言う欲望を満たしたYUMIKO’S キッチンをお届けしましたが、さすがに口に入れる前にアロエベラを知っておこうと思い、調べてみました。

収穫したアロエでアロエヨーグルトを作ります。
こんにちは。オーナーのYUMIKOです。 今日は、久しぶりのYUMIKO'S キッチンをお届けします。 大変健やかに育ちすぎました。 さて、今日の食材は… コレです。 ご覧ください。この立派なアロエベラ。 これは、3月の初めに実家に地植えさ...

今回は、その知識を皆様にもシェアしますね。

 

一般的にアロエと呼ばれているのはアロエベラ

実は、私の中ではアロエと言えばキダチアロエでした。

通称”医者いらず”と呼ばれている火傷や虫さされの特効薬のイメージ。

昔はどこのお家にもあったのではないでしょうか?

↑の写真がキダチアロエ。『木立(きだち)アロエ』という名前の通り、木の幹から枝が伸びているかのように茎から葉が広がっていることから、そう呼ばれるようになったらしい。

 

アロエベラの実物を目の当たりにしたのは、かなり後のことでした。

だから、世間一般でのアロエが”アロエベラ”とは、意外でした。

 

アロエに含まれる成分と効果効能

“アロエ”と言えば”苦味”は、周知の事実です。

この”苦味”の成分はアロインと呼ばれる植物フェノール成分です。主に外皮に多く含まれています。

胃腸の働きを活発にする効果があると言われています。

ヨーグルトにアロエを入れると整腸効果が得られます。

 

また、植物フェノール系成分には、鎮痛作用や殺菌抗菌作用が確認されています。

だから、傷口にアロエを塗ると症状が緩和するのです。

アロエの葉肉に含まれるムコ多糖類(ヌルヌルベトベト)は、火傷や日焼けのよる皮膚の炎症を抑える効果があります。

免疫効果もあるので、皮膚の修復にも効果があります。

 

アロエベラには、サポニンという成分も含まれていて、抗酸化作用が強く、コレステロールの上昇を緩和する効果もあります。

虫さされや日焼け、クラゲに刺された時には、患部にアロエを塗ると症状が緩和します。

口内炎、歯茎の腫れには、アロエの絞り汁や煎じ汁でうがいをします。口臭予防も期待できます。

喉の痛みにはアロエをジュースにして飲むと痛みが緩和されます。

 

筋肉痛、関節の痛みには、アロエを患部に塗り込みマッサージをすると痛みが緩和されます。

シップのように貼り付けておくことでも効果があります。

 

その他にも、ニキビ、吹出物、打ち身やたんこぶ、乗り物酔いや二日酔いにも効果が期待されます。

 

おわりに

以上、アロエの効果効能をお伝えしました。

あくまでも民間療法なので、内服の際は一度に大量に摂取しないでくださいね。
また、患部に塗る際にも清潔な状態での使用を徹底してください。

アロエを育ててみたい方は、お声がけください。

葉を土に植えるだけで根付くので簡単です。先着順に数名様にお分けします。

それでは、まだまだコロナに油断せず、手洗い、マスクで自分の身を守りましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました